「最近、乗ってる?」

自転車クソブログ

sram etap red (11s) 使用レビュー

めっちゃおすすめ。
すべての自転車がこうなればいい。



使用車両:CINELLI EXPERIENCE (2019)

2019/8/18に新たに組んだ自転車がこれ。



特に仕様変更することなく、今でも乗り続けるくらい気に入っている。



各部分をクローズアップ


レバー(前)

レバー(横)


ハンドル回り(上)




Fメカ


Rメカ


写真でもわかるようにワイヤー類がないので、かなりすっきりしている。
変速調整に気を使わなくていいし、メンテがないのが本当に楽。


多少チリついてもボタン調整してしまえば、もう二度と調整しなくてよい。
あの面倒なワイヤー調整やなんやかんやをしなくてよいのだ。神か…


ほかのクランクはどうだか知らんが、9100DURAのクリアランスが1mmくらいなので、ちゃんと取り付けないとうまく動かないので注意。



そのほかコメント

チェーンはシマノでも問題なく使用可能なので、補修部品も共用可能。
Di2と比較してコードレスで気持ちいいし、無駄なものがついていないのが無駄な心配がなくてよい。


バッテリーのみを外して充電すればいいのがとても楽。
飛行機輪行の際にはバッテリーのみ外して、持ち込み手荷物とすればよい。


縦置き輪行の際はツメが真下に来るので、あんまり激しくぶつけるとぶっこわれるので注意。
飛行機輪行で怖かったら、発泡スチロールとか巻くといいと思う。


ちなみに、force axsを使ってみたらTiagraとDURA-ACEくらい違うので、驚きでしたねw
あくまで個人的な感想です。




今後はディスクブレーキがスタンダードになってくると思いますが、リムブレーキモデルの販売はある程度続くと思うので、こちらを10年くらいは使えるんじゃないでしょうか。


ちなみに、ブレーキはR8000を使用しています。シマノのブレーキシューは安いのにめっちゃ効いて、問題ないからすこ。
特にストロークには問題何ので使ってもいいんじゃないでしょうか。



購入を悩んでいる方へ…

なるべく早く購入することをオススメします。


正直、自分も舐めてましたが、圧倒的に楽です。


メンテナンスを自分でする方や、自転車を組んだことがある人は特に身に染みると思います。
ワイヤーの長さを調節しなくてよい、アウターワイヤー切らなくていい、中通しや湯撮るをどれだけ持たせるかなど気にしなくていいのも大きいです。


ワイヤリングが一番面倒なのは変速部分ですからね。


ブレーキはどれもつけることができるのも魅力です。
油圧ブレーキタイプだと、自分でやるのはかなり大変でしょうし、選んだところであんまり変化がわからないかもしれません。


お使いの自転車の完全体として、無線電動コンポーネントsram red etapを強くおすすめします。


ちなみに海外通販だとRIBBLE cyclesとかおすすめです。



最後までご愛読ありがとうございました。

×

非ログインユーザーとして返信する